雨の窓辺

2012年06月27日

 晋ちゃん at 18:33  | Comments(0) | 雑感


実生で育ててるコーヒーの木が元気です。
となりのシクラメンも夏越し出きそうな勢いです。
直射光が入らない2階の北側の窓に置いてます。

粉引きの紅茶碗です。

サフランモドキも開花中です。

よく雨が一日中降りました。
夕方、人を見舞いに・・・。

今夜は、三夜講の寄り合いです。夫婦参加の旅行の積み
立てもしてます。いつになったら行けるかな・・・。
  


定期演奏会を終える

2012年06月25日

 晋ちゃん at 09:15  | Comments(2) | たのしみ


お陰様で・・・
 無事、伊万里合唱団26回目の定期演奏会を終えることが
出来ました。大雨の中、お越しいただきまして感謝いたします。
今年もまた、しんどい練習の時期がありましたが、終わると、
やっぱり良い薬でした。団員のお店ロジェで打ち上げとなり
ましたが、近年になく盛り上がり美味しい酒となりました。 
小生は二次会で帰宅、ぐっすり・・・ (疲れてました)。

 今朝起きて庭に目をやると、底赤のムクゲが一輪開花
してました。桔梗も開花してます。  


ツユ間の収穫

2012年06月20日

 晋ちゃん at 23:06  | Comments(4) | たのしみ


周りが、どこも掘ってるからと急かされ、少し畑が
緩いかもと気にしながら、ラッキョとジャガイモを掘った。
意外と良くできてて、ウレシ。 昨年は、ラッキョの出来が
いまいちで、種を取るとあまり漬けられなかったが、今年は
すごく育ってて、ご覧のとうり。  


フクシアの開花

2012年06月19日

 晋ちゃん at 18:39  | Comments(2) | たのしみ


フクシアが開花中です。 雨が続き、やり残した木々の剪定が
もう少し・・・。
今日は夕方まで人権擁護委員の事務局で事務方でした。

夕食後、雨の中、また外出・・・ こんどの日曜日の定期演奏会に
向け、総練習が10時近くまであります。  


梅雨の真っ只中

2012年06月17日

 晋ちゃん at 21:15  | Comments(0) | 雑感


すっかり梅雨の真っ只中ですね。 湿度100パーセントの戸外です。

花入れ ~ 土肌をいかした朝鮮唐津杓流し掛けの花いれです。
高さ23センチ。底径9,5センチ。花いれ口サイズ5センチ。



絵唐津の器 ~ 煮物などには良いです。左右17センチ。
       深さ4センチ。  


石の家

2012年06月16日

 晋ちゃん at 09:16  | Comments(0)


思い出 ・・・ 早いもので、もう5年にもなる。6月の
田植えの季節に、テキサス、オクラホマに旅したのを
想いかえす。 石の家 ~ 雨上がりの避暑地に、変わった
造りのこんな家が点在してた。まわりの石材を使ってるとの話だった。
 滞在宅での歓迎夕食には主が七面鳥をオーブンで調理してくれ、
日系の友人を招き、いっしょに歓談。

久しく遠隔地への旅をしてない。旅はいいなー と思う。  


水田

2012年06月13日

 晋ちゃん at 23:51  | Comments(2) | 雑感

あちこちの田に水が入り、代かきの最中です。
田植えを待ってる田もあり、来週はこの景観も早苗田に
なるでしょう。

演奏会まで、あと10日です。時間を見つけて自分で
練習するのも意外と苦労します。時間と言うのは、
有りそうで無いもんですね・・・。やっぱり、どれかを
犠牲にしないと。  


水張りの田も近し

2012年06月10日

 晋ちゃん at 20:42  | Comments(0) | 地域


我が家から視界に入る下方の田。そろそろ水が入りそう。
庭のバラも入れ替わり開花してる。

21センチほどの浅めの皿。 釉薬は朝鮮唐津。  


コンニャクつくり

2012年06月09日

 晋ちゃん at 22:20  | Comments(0) | たのしみ


久しぶりにコンニャクをつくる。
小さな芋一個分で市販のコンニャク8個ができる。
刺し身コンニャクにし梅酢味噌で晩酌の友に・・・

家の周りの紫陽花のコラボでこんな生花に(家内)  


クチナシの花

2012年06月06日

 晋ちゃん at 23:35  | Comments(0) | 雑感


クチナシの花。香りも良く、端正なところが好きな花だ。

イチジクの支えをする時期になった。
  


ざくろの開花

2012年06月06日

 晋ちゃん at 08:30  | Comments(0) | 雑感


ザクロの花がいっぱい付いてます。
いよいよ夏に突入かと我が身に言い聞かせます。

昨晩の合唱練習 ・・・ 定演まで20日と迫ってきました。
だんだん曲が良く見えるようになってきて、皆の集中度が
変化してきたのをかんじます。
  


梅の収穫

2012年06月04日

 晋ちゃん at 22:08  | Comments(0) | 雑感


梅雨どきの作業といえば、梅の収穫。あまり上手な剪定も
してないが、今年はよく実をつけてくれました。
あとは奥さんにおまかせです。

紫陽花がいまピークです。が、あと額紫陽花が待ってます。
もうしばらくです。  


コンニャク

2012年06月04日

 晋ちゃん at 00:06  | Comments(2) | たのしみ


コンニャクの芽がでてきました。
これまで栗の木の下で育ってきたのを、畑に移して
育てて見ることに・・・・・。なぜか昨年は元気が
なかったので・・・結果は9月ごろに。

雨がなかなか降りません。 トマト、ナス、キュウリを
植えたけど、・・・・・ 雨が欲しいです。  


< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
仕事 (46)
作品 (70)
地域 (286)
雑感 (775)
過去記事