来場戴きお礼申し上げます

2019年06月24日

 晋ちゃん at 23:01  | Comments(0) | たのしみ


昨日は,伊万里合唱団定期演奏会にご来場戴きお礼申し上げます。
果たして楽しんで頂けたのか心配でした。身の丈を超す難曲を一部
に挟むのが向上の一歩と反省する小生です。これも未知への挑戦
で=自身の老化防止に役立ってると,失礼ながら立たせてもらって
ます。昭和歌謡の場面では,かなりの曲を演奏,幾つかの振り付けや
不慣れなコントを入れたりし挑戦?してしまいました。

 さて,我が家の子ツバメ達・・・産後3週間余になって,ご覧のとおりです。
そろそろ羽ばたき練習をと期待してるのですが。
 プランタンのイチジク木・・・すでに2個収穫しましたが,食するには
やっぱり裏の畑の地植えの方が美味そうです。  


今4羽の子が育ってる

2019年06月16日

 晋ちゃん at 09:04  | Comments(0) | 雑感


ツバメの巣・・・毎年車庫に入ってくるツバメたち。今年は根負けして
車庫を開放。産卵し今4羽の子が育ってる。巣の下は車なので,毎日
ポタポタとお土産を頂いてる。外出でも毎回掃除ともいかず,今年は
巣立つまであきらめることにした。朝夕の戸締り時間・・・ツバメたちの
エサ取りがあるので,屋外の巣と違い,飼ってる感覚ですね。成育の
様子が見えるのが良いですね。

 コーヒーの花芽・・・去年の熟した実をとるのと並行して、花が付きだしました。  


コンニャク芋を移し育てています

2019年06月11日

 晋ちゃん at 08:51  | Comments(0) | 雑感


今年は我が家ウラの畑にコンニャク芋を移し育てています。
去年は10分ほど離れた畑だったんですが,離れてると目と
体が行き届かなくて,うまく育ちませんでした。9月頃には
新コンニャクを口にしたいと期待してます。

 ここ2年,6月下旬の合唱定演前に間に合うようにサルビアの
苗を団員向けに60から70株用意してきましたが,まだ小さ
な苗です。間に合うかな・・・ちょっと心配。油断して種まきが
遅れたのと,用土がイマイチだったかも。はたして・・・・。
  


輪投げ大会(5名1チーム)を体育センターで

2019年06月07日

 晋ちゃん at 05:38  | Comments(0) | 地域

昨日午前は老ク西有田支部のスポーツ・輪投げ大会(5名1チーム)を
体育センターで実施しました。他の運動にくらべ,屋内で軽運動という
こともあり,300名を超す参加があり,交流の場ということもあって,
笑顔と声援が絶えませんでした。写真はゲーム前の準備体操。
  


生垣のアジサイ

2019年06月02日

 晋ちゃん at 18:17  | Comments(0) | たのしみ


久々の雨で畑も落ち着きを取り戻し、夏野菜もさあこれからと,
成長に向けた覇気を感じます。昨年,生垣として植え付けた
株分けの12株のアジサイ・・・小さい株なのにきれい開花。あと数年も
すれば様になって来るでしょう。2週間前に種をまいて芽が出て
きたサルビア。成長が楽しみです。

 昨日は,町民ホールでの元デュークエイセスのトップテナー
大須賀さんのライブに二人で行きました。デュークでは6代目の
トップテナーと紹介され,これまで多くの舞台を踏まれた方なので
,やっぱりプロはさすがと感心しました。デュークエイセスのステージ
には若い頃数回行った懐かしさもあり,男声合唱のハモリには思いが
あります。あと3週で本番の私たちの定演に向け良い勉強になりました。  


< 2019年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリ
仕事 (46)
作品 (70)
地域 (286)
雑感 (775)
過去記事