若葉の中、薫風を感じながら

2024年04月27日

 晋ちゃん at 14:32  | Comments(0) | 雑感
近況・・・ 昨日は久しぶりにクヌギ林の下草払いにH君と汗を流しました。若葉の中、薫風を感じながらの午前中でした。
 5年目のユズの木に初めての花が付きました。誘引をしたばかりの小さな木ですが、年ごとにたくましく育ってくれるのを期待。
 我が家入口の生垣は紫陽花です。早くも小さな花を付けてます。シラン
も今がピークです。


  


穏やかな数日間

2024年04月15日

 晋ちゃん at 14:24  | Comments(0) | 雑感
先週・・・急に
穏やかな数日間で、寒さを忘れ、外仕事も進みます。数日前の朝は、下方に靄が流れる美しい景観が有りました。 栗の木の若い木立が一斉に出て、そのパワーを感じます。
 毎朝のホット牛乳に落としてるウコン粉の在庫が底をついて来たので、ウコンを掘りあげ作業す。これを乾燥させ粉にする。
 庭先のミツバチ巣箱を据えて、まだ日が浅いので、よく様子を見に行く。暗くなってる時間でも、よく出入りがあり、働いてるのに感心する。働きバチは1ヶ月程度の寿命とも聞くので、自然界の摂理ということなのか。



  


タケノコを頂きました

2024年04月09日

 晋ちゃん at 11:40  | Comments(0) | たのしみ | 雑感
先週・・・ お隣さんから、湯がいた初物のタケノコを頂きました。豚肉との甘辛炒めで、季節を楽しみました。
 ミツバチの巣箱に開花したキンリョウヘンを置いてチャンスを待ちます。もう少し温かくならないと蜂の活動も、どうだろう。
 2年ぶりに、根詰まり状態のコーヒーの木を手入れしました。樹高が天井に近いので、倒してノミを使って根切りをし、鉢から出し植替えしました。


  


ミツバチが我が家にも

2024年04月04日

 晋ちゃん at 20:37  | Comments(0) | たのしみ
ミツバチが我が家にも・・・五日前、集落のH君宅の蜂が分蜂したとの事で、捕獲されたのを戴きました。昨年はI君から戴いたのだけど4日目に逃げられてたので、今度はどうなるか?期待と不安が半々です。雨がよく続き、貯えの無い巣箱で、腹ペコだろうし。
 キンリョウヘンの開花までもう少しの様です。
 集落の運動公園の桜・・・満開です。昨日は一日中、雨風の荒れ天気。今日も少し時雨模様で訪れる人はないみたいです。地面がベタベタなので、天気が続けばね・・・・・。


  


< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ
仕事 (46)
作品 (70)
地域 (286)
雑感 (775)
過去記事