元気なパンジー

2017年03月30日

 晋ちゃん at 09:34  | Comments(0) | たのしみ



 今春のパンジーは過去にないほど育ちが良い。
思い当たるのは我家の山林から持ってきた腐葉土を
たっぷりしてることと,冬場の花芽を全部摘んできたの
で,その余力が花にきてるのではと思う。

旅の思い出・・・ 
オクラホマの知人宅でご馳走になった七面鳥。
蒸し焼き当番はご主人の仕事。豆タンが燃料。
夕方からは,近くの日本人家族も加わり,女性は
総出で台所に。食文化も微妙に違うので,おしゃ
べりしながらの楽しい夕食だった。  


ムスカリ

2017年03月22日

 晋ちゃん at 18:28  | Comments(0) | 地域


水仙のあとは, 昨秋植え替えしたムスカリが伸びてきた。

ウオークコース沿いのYさんちのタカナ畑。

今夜は男声合唱の練習日。ステージに乗ることを夢みて
少人数でがんばってる。  


晩白柚の砂糖漬け・

2017年03月19日

 晋ちゃん at 19:32  | Comments(0) | 雑感

きのう午後は山代町福祉施設でのボランテアコーラスで
ナツメロの長崎は今日も雨だった/長崎の女/君といつまで
も/ひばりの東京キッド/CMソング「ヤン坊マー坊天気予報」
ふるさと等8曲を演奏。人前で本番は我らも本番の意気込
みなのでハッピー。

 晩白柚の砂糖漬け・・・歌仲間から頂いたばんぺい柚。
初めての挑戦:加工して晩白柚の砂糖漬けにした。キビ砂糖
のせいか,少し黒っぽいが,柑橘類のあのニガミが効いてい
て,なかなか活ける。
 今日は午後から集落の総会。29年度は五つある班の班長
役が回ってきた。ふだん若い人たちとは,なかなか話す機会が
少ないので,閉会後の懇談はうれしい。


  


ウグイスの初音

2017年03月15日

 晋ちゃん at 17:57  | Comments(0) | 雑感


今朝,ウグイスの初音。畑のネギにも坊主が出だした。
家まわりの花木にも花が増えてきた。春彼岸も近い。
 週末は福祉施設でのボランテアで合唱予定。  


あいら寺の千手観音

2017年03月05日

 晋ちゃん at 18:02  | Comments(0) | たのしみ


一泊の熊本・山鹿方面への老人クラブ役員研修会に3,4日
参加。出発から車中は笑いと冷やかしで盛り上がる。あいら寺
の千手観音・・・木造では日本一の大きさとのこと。寺の近くの
茶店での昼食には,当店のおばさん手作りの豆ガラ灰を使って
のサシミこんにゃくが出た。
 今朝は,炎博記念堂ホールでの女性フェスタの催事で,最近
活躍されてる唐津出身の篠笛奏者佐藤和哉氏の演奏を聞く。
いい音に引き付けられた。  


携帯絵の具セット 

2017年03月01日

 晋ちゃん at 21:14  | Comments(0) | たのしみ

携帯絵の具セット 久しく使っていないが,3月の
温かい陽を体に受けると,また行って見たい気分
になる。 外の木々も少しづつ新芽の色が増えてきた。

 今月は中,下旬にステージがある。社会福祉施設での
出前演奏は入居者の年代に喜んで頂けそうな選曲で8曲。
もう一つは市図書館での少年少女合唱団とのジョイント演奏。
定演とはちがって,リラックスに歌える楽しさが楽しい。  


< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
仕事 (46)
作品 (70)
地域 (286)
雑感 (775)
過去記事