夏野菜苗の植付け
夏野菜苗の植付け・・・ほぼ3日間かけて、トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、昨年の里芋種も植付けを終えました。支柱立てなどに結構時間を取られましたが、終えると満足度はアップです。ネギ坊主が出て来たので、花を落として植替えです。あと残ってる作業は、落花生、葉物の小松菜の種まきぐらいかな。
親の代から手が回らず放置状態だった300㎡ほどの畑。数十年ぶりに入ってみると雑木とカズラですごい状態。荒れてるのは分かってたが、遠隔地でもあり、山に戻すのが自然かな・・・。
チェンソーを購入したので、たまに出来て、クヌギでも植えて見ようかと少し作業してみる。 お隣さんは遠縁の後期高齢者の、同じ広さぐらいのクヌギ林。このクヌギを使い、自家用シイタケを栽培されてる。

親の代から手が回らず放置状態だった300㎡ほどの畑。数十年ぶりに入ってみると雑木とカズラですごい状態。荒れてるのは分かってたが、遠隔地でもあり、山に戻すのが自然かな・・・。
チェンソーを購入したので、たまに出来て、クヌギでも植えて見ようかと少し作業してみる。 お隣さんは遠縁の後期高齢者の、同じ広さぐらいのクヌギ林。このクヌギを使い、自家用シイタケを栽培されてる。