初めてのユズの実
2024年07月12日
晋ちゃん at 19:21 | Comments(0) | 雑感
関東在の息子へのふるさと通信としてブログそしてFBとして、今はジジババの近況と思って掲載してきましたが、八十路に入り投稿回数がダウンしてきました。
近況・・・初めてのユズの実です。若木なので花数も少ないのですが、可愛く、収穫期が楽しみです。
サルビアの苗・・・例年だと、以前参加してた合唱団仲間に苗をお分けしてたのですが、今年は種まき時期も例年よりズレて、7月上旬にここまで。集落の老人会メンバーで県道沿いに花プランターを設置し和ませて見えるメンバーに相談し、引き受けてもらいました。ちょうど雨季に突入し、終えられたグラジオラスの後継に、いいタイミングでした。
昨日、庭のイチジク木にクマセミを見つけました。今朝見に行くと何かジーと聞こえるので見ると、足元に落下してるのを見、木に戻してあげました。果たして、明日は元気になってるだろうか?と気にしてます。
当地は明日から盆入り。買物をし仏壇飾りをしました。我が家では昔から13日は饅頭、14日は煮しめとそうめん、15日はボタモチをお供えするのが定番です。



近況・・・初めてのユズの実です。若木なので花数も少ないのですが、可愛く、収穫期が楽しみです。
サルビアの苗・・・例年だと、以前参加してた合唱団仲間に苗をお分けしてたのですが、今年は種まき時期も例年よりズレて、7月上旬にここまで。集落の老人会メンバーで県道沿いに花プランターを設置し和ませて見えるメンバーに相談し、引き受けてもらいました。ちょうど雨季に突入し、終えられたグラジオラスの後継に、いいタイミングでした。
昨日、庭のイチジク木にクマセミを見つけました。今朝見に行くと何かジーと聞こえるので見ると、足元に落下してるのを見、木に戻してあげました。果たして、明日は元気になってるだろうか?と気にしてます。
当地は明日から盆入り。買物をし仏壇飾りをしました。我が家では昔から13日は饅頭、14日は煮しめとそうめん、15日はボタモチをお供えするのが定番です。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。