陶器市初日

2010年04月30日

 晋ちゃん at 00:13 | Comments(4) | 仕事
朝から良い天気、寒気の風もあったりで肌寒い一日だった。
陶器市会場の町内への車も午前8:30には通行止めになるくらい
人出は多かった。 人に酔うほどの人の波。 ほとんどが一度限りの
お客さんなので接客にも気を使う。 唐津系の器、飲食器,花入れが
展示品の中心。 売り場以外の展示では、商工会議所の2階の
九州山口陶磁展に青白磁器のランプシェードを、九州陶磁文化館での
陶磁展には摺り絵の壷を出品している。

天気予報では、5月5日まで雨の予報はでていないので一安心陶器市初日


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
、笹、古竹を焼却
形見分け
リサイクル
新しいマイカップ
花器の成形
土のかたまり
同じカテゴリー(仕事)の記事
 、笹、古竹を焼却 (2014-01-23 20:33)
 形見分け (2013-09-02 19:58)
 リサイクル (2012-10-07 23:16)
 新しいマイカップ (2012-05-23 22:05)
 花器の成形 (2012-03-11 22:30)
 土のかたまり (2012-02-02 21:05)

この記事へのコメント
今年はお天気に恵まれそうで
陶器市が楽しめますね
旗があるのでわかり易いですね
頑張ってください。
Posted by ありたのトド at 2010年04月30日 08:20
期間中体力勝負でしょうから頑張ってくださいね。
Posted by コスモスコスモス at 2010年04月30日 10:29
ありたのトドさんへ・・・
コメント有難うございます。
多くの出会いを楽しみにしたいもです。
Posted by 晋ちゃん晋ちゃん at 2010年04月30日 23:51
コスモスさんへ・・・
年々しんどい場面も、でも若いお客さんとの会話で元気を頂いたりと、やっぱり人様との出会いは有り難いもんです。
Posted by 晋ちゃん晋ちゃん at 2010年04月30日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
仕事 (46)
作品 (70)
地域 (286)
雑感 (775)
過去記事