お手玉つくり

2012年12月07日

 晋ちゃん at 00:01 | Comments(2) | 雑感
お手玉つくりお手玉つくり

なぜか家内が懐かしいものを作る。ウオークキング沿いに
自生してるジュズ玉をいつも見流ししていたが、先月、歌仲間が
きれいなお手玉を作ったと,写真を送付してきた。そんな事に触発
されたのか ・・・ できたのはコレ。 なかなか良い雰囲気のお手玉。
さっそく三個つかい玉を上げていたが,むずかしそう。なら小生もと
二個で上げてみるも,出来の悪さにアレコレと批評される。

昨日は、伊万里市民センターで、高校生を対象に,生徒と行政、人権協議会,
法務局,市民団体等で年一回実施してる「ハートフルホーラム」が開催される。
朝から会場設営,午後はイベント開催、夕方まで会場に。



同じカテゴリー(雑感)の記事画像
懐メロ:三橋美智也の古城を三部合唱で
春になりました
今朝はおお寒い!
春までもう少し・・・
早や3月ですね。寒い雨の朝です
2月のカレンダー
同じカテゴリー(雑感)の記事
 懐メロ:三橋美智也の古城を三部合唱で (2025-04-25 20:03)
 春になりました (2025-04-16 19:39)
 今朝はおお寒い! (2025-03-30 14:26)
 春までもう少し・・・ (2025-03-13 19:27)
 早や3月ですね。寒い雨の朝です (2025-03-04 10:42)
 2月のカレンダー (2025-02-18 19:06)

この記事へのコメント
お手玉、懐かしいですね
子供の頃よく作ってもらったものです。
お手玉練習してみませんか、楽しめますよ。
Posted by ありたのトドありたのトド at 2012年12月07日 06:59
反射神経などの再生には良さそう。
家内は時々きょうも挑戦中。回数もアップしてる。
Posted by 晋ちゃん at 2012年12月07日 16:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
仕事 (46)
作品 (70)
地域 (286)
雑感 (775)
過去記事