絵唐津三足付浅皿

2014年01月26日

 晋ちゃん at 00:05 | Comments(2) | 作品
絵唐津三足付浅皿
絵唐津三足付浅皿 ・・・ 料理を回し取り、会食するのに
 良いくらいの大きさ。 左右26.5cm 高さ5.5cm。
 焼成は中性炎ぐらいの雰囲気。


今夜は集落の仲間会を我が家で飲み食いしながら
10時半ごろまで会話する。この会で小生早いもので、
40年ぐらいになる。よく続くし、みんな良い歳になって
きた。


同じカテゴリー(作品)の記事画像
タケノコを掘る
水仙の花の四方皿
小皿と花瓶
姫かちゃし(山茶花)の花 
●▼■の文様
粉引の汲み出し
同じカテゴリー(作品)の記事
 タケノコを掘る (2016-04-10 22:36)
 水仙の花の四方皿 (2014-02-01 17:47)
 小皿と花瓶 (2014-01-14 19:16)
 姫かちゃし(山茶花)の花  (2013-10-19 09:02)
 ●▼■の文様 (2013-10-05 19:31)
 粉引の汲み出し (2013-09-06 18:56)

この記事へのコメント
ステキなお皿です
手作りのお皿で御もてなしいいですね。
Posted by ありたのトドありたのトド at 2014年01月26日 08:16
☆ありたのトドさんへ・・・
ありがとうございます。あとは中身の料理でおもてなしですね。
Posted by 晋ちゃん晋ちゃん at 2014年01月26日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
仕事 (46)
作品 (70)
地域 (286)
雑感 (775)
過去記事