ラッキョの株
2014年03月08日
晋ちゃん at 09:46 | Comments(2) | 雑感

昨年は、年越しの漬けたのが多かったので収穫しなか
ったラッキョ。それで株もこんなに大きくなってます。
株の内部からも雑草が生え、手数のかかった草取り
でした。
天秤はかり ・・・ グラムの十分の一迄計れます。
釉薬テストの折、コンニャクつくりの折など、
これまで役立ちました。
この記事へのコメント
懐かしい天秤量りです
釉薬作り、緻密に量るんですね。
釉薬作り、緻密に量るんですね。
Posted by ありたのトド
at 2014年03月08日 17:26

☆ありたのトドさんへ・・・
準備テストでは、少量の分量でしないと結果がダメな場合もありますので、経済的です。
準備テストでは、少量の分量でしないと結果がダメな場合もありますので、経済的です。
Posted by 晋ちゃん
at 2014年03月08日 17:35
