奉納浮立の練習

2009年10月17日

 晋ちゃん at 23:39 | Comments(1) | 地域
奉納浮立の練習
窯だしの粉引のフリーコップの選別作業をする。いまいちの品は特価品か
裏の竹やぶの物原へ処分となる。
奉納浮立の練習
今夜は来月15日の唐船城山田神社の奉納浮立へ向けての、浮立の練習。
中学生の太鼓の練習に笛方が手伝いする。


同じカテゴリー(地域)の記事画像
フーフー息づきながらの時間
男声合唱団 ARITA glee club
暮れの集落行事
町のスポレク大会
集落の地蔵さんの夏祭り
バラの花束
同じカテゴリー(地域)の記事
 フーフー息づきながらの時間 (2024-02-17 11:48)
 男声合唱団 ARITA glee club (2024-02-01 15:51)
 暮れの集落行事 (2023-12-18 16:28)
 町のスポレク大会 (2023-09-15 14:55)
 集落の地蔵さんの夏祭り (2023-08-25 21:10)
 バラの花束 (2023-06-27 16:58)

この記事へのコメント
Hello, 晋ちゃん!

有田で”カラ~ツ”(唐津)いいなあ~!!
あったかくて、、手にとってみたくなるあるよ!!ポッター晋!!
Posted by mary at 2009年10月18日 10:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
仕事 (46)
作品 (70)
地域 (286)
雑感 (775)
過去記事