連山の雪

2010年01月05日

 晋ちゃん at 18:00 | Comments(5) | 作品
連山の雪
 陶板 30×25㎝ 国見の連山も雪
    (浮彫り、化粧土のせ)
今夜は、初歌い。 伊万里合唱団の練習日 夜8時~10時まで。
正月の飲み食いの体・・・練習を終えて、やっと従来の体調に
近づいた感覚だ。 


同じカテゴリー(作品)の記事画像
タケノコを掘る
水仙の花の四方皿
絵唐津三足付浅皿
小皿と花瓶
姫かちゃし(山茶花)の花 
●▼■の文様
同じカテゴリー(作品)の記事
 タケノコを掘る (2016-04-10 22:36)
 水仙の花の四方皿 (2014-02-01 17:47)
 絵唐津三足付浅皿 (2014-01-26 00:05)
 小皿と花瓶 (2014-01-14 19:16)
 姫かちゃし(山茶花)の花  (2013-10-19 09:02)
 ●▼■の文様 (2013-10-05 19:31)

この記事へのコメント
浮き彫り、化粧土のせの陶板
ブログ講習会の時、是非披露してください。
Posted by ありたのトド at 2010年01月05日 19:01
浮き彫り、化粧土のせの陶板
ブログ講習会の時、是非披露してください。
Posted by ありたのトド at 2010年01月05日 19:03
今日は昼間も雪がちらほら降っていましたね。
陶板いい味出てますね。
やはり土物は何回見ても飽きの来ない味があります。
絵画に似た雰囲気がありますね。
Posted by 森のくまさん(雄) at 2010年01月05日 23:46
ありたのトドさんへ・・・
こんばんは・・・。陶板~ラフスケッチしたものを、生の陶板土に浮き彫りしたもの。 お恥ずかしい。写真だからいいのかも。さあ、どうしようかな・・・。
Posted by 晋ちゃん晋ちゃん at 2010年01月06日 21:45
森のくまさん(雄)さんへ・・・
昨日、今日と小雪がときどき舞う一日でした。雪の国見の連山。子供の時からづっと見てきましたが、なぜか雪の国見でも
、次の春のいのちをどこかに、宿ってるような気がします。
Posted by 晋ちゃん晋ちゃん at 2010年01月06日 22:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
仕事 (46)
作品 (70)
地域 (286)
雑感 (775)
過去記事