あしたばのレシピを0考える

2011年05月20日

 晋ちゃん at 00:18 | Comments(0) | たのしみ
あしたばのレシピを0考える
あしたばのレシピを0考える
あしたばのレシピを0考える

あしたば ・・・ 植え付け一年、三尺はあるりっぱなアシタバ。 健康食材に
      なりそうだと家人がもらってきたのを育ててみた。 さあ、どういただこうか?と
     相談をせねば・・・・・。

てんとうむし類の捕獲 ・・・ ヨーグルトの容器に洗剤液を数滴おとし、水をすこし入れ
               まぜる。口が広いので、てんとうむしの下にこの容器をあて、軽く
              手ではたいて容器のなかに虫を落とす。指先でつまむよりはるかに
              楽。手先が汚れることもないし、何匹捕まえたのかもよくわかり、
              満足感がある。

近作の花瓶 ・・・ 摺り絵の部分がやや弱かったが、ほかはイメージが出せた感じ。
            次回作で完成品をと・・・・・。




同じカテゴリー(たのしみ)の記事画像
合唱団やまびこ定演
ハチミツ採り
天日干しのドクダミ
タケノコを頂きました
ミツバチが我が家にも
巣箱を何処に設置しようかと
同じカテゴリー(たのしみ)の記事
 合唱団やまびこ定演 (2024-11-09 21:59)
 ハチミツ採り (2024-10-01 20:59)
 天日干しのドクダミ (2024-05-29 10:23)
 タケノコを頂きました (2024-04-09 11:40)
 ミツバチが我が家にも (2024-04-04 20:37)
 巣箱を何処に設置しようかと (2024-02-24 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
仕事 (46)
作品 (70)
地域 (286)
雑感 (775)
過去記事