町のソバ打ち教室
2011年12月22日
晋ちゃん at 06:15 | Comments(2) | たのしみ
昨晩は町の生涯学習講座(夜間)でソバ打ち教室だった。
ソバ打ちは勝手流でこれまで楽しんできたが、一部にうまく
出来ないところがあったので参加した。 十数名の男女の
出席があり、佐藤館長の指導で各々体験に入る。麺きりを
すませ、熱湯でゆでる、ゆでぐあいを舌で確認し、あげ、用意
してもらってた碗、かけ汁、トッピングの揚げ・かまぼこ・ねぎ等を
使い盛り付け皆と試食する。 店でいただくのと負けないソバの
おいしさに感動、体もポカポカとなった。
昨日の午後2時からは、山代町のケアー病棟でのクリスマス集会に
慰問コンサートで15名で歌う。 ジングルベル・きよしこの夜・水戸黄門・
喜びも悲しみも幾歳月(燈台守)・涙をこえてなど、なつメロをまじえて
演奏した。 施設関係者と入所されてる高年の方が多かったが、
中には涙する人もあって嬉しいひと時であった。
この記事へのコメント
慰問コンサートお疲れ様でした
皆さん心を和ませられ嬉しいですね
皆さん心を和ませられ嬉しいですね
Posted by ありたのトド at 2011年12月22日 08:10
★ ありたのトドさんへ・・・・
聞いてくださる方がすぐそこなので、表情も感じられ、いいもんですね。
聞いてくださる方がすぐそこなので、表情も感じられ、いいもんですね。
Posted by 晋ちゃん at 2011年12月22日 17:39