南波多町の梨農家へ
2016年08月28日
晋ちゃん at 10:47 | Comments(0) | 地域
やっと今朝方,雨が降ってくてた。雨音とやや暗い
天空に,心身いやされる。秋の気配をあちこちに感
じてたが,あまりにも猛暑が続き,体と脳が少し狂い
出すのではと心配してた。丸太の花壇の夏花も枯れ,
残ったのは自然発芽の瓜一株。伸びてきたので,ネッ
トを張りみまもる。まだ暑さは続きそうなので,このグリ
ーンは良い。
今週は,隣保班でご不幸があり,老人会の役のため
弔辞を述べることになった。ひと様の弔辞を読む場面に
接し,それほど考えなかった高齢に近づく自身の人生に
ついても,考え直す時間を頂いた。
今月は人権同和啓発強調月間で同和問題講演会が
多く開催されてる。一昨日,市民センターでの社会人落語
家のリラックスな講演に。
昨日は,知人を介して南波多町の梨農家へ,人様に送る
梨を手配に行った。ちょうど路地物の収穫が始まったばかり
と聞く。