シイタケの植菌作業

2021年01月28日

 晋ちゃん at 17:55 | Comments(0) | たのしみ
シイタケの植菌作業
シイタケの植菌作業
シイタケの植菌作業
昨日は近所のH君と,数日前にクヌギ林から運んだシイタケ用の丸木に植菌作業した。60本ほどの5寸~3寸ほどの丸木に2000個の穴をドリルし,菌を打ち込んでいった。二人なので作業効率が良く,朝から午後3時半すぎには終え,二人で分配し,伏せ場にに運び散水,古ゴザを掛け,終えた。数年後が楽しみになるように管理しようと。今朝は3年ぶりに大腸の内視鏡検査でした。結果は◎。次回は3年後で良いですよと。


同じカテゴリー(たのしみ)の記事画像
合唱団やまびこ定演
ハチミツ採り
天日干しのドクダミ
タケノコを頂きました
ミツバチが我が家にも
巣箱を何処に設置しようかと
同じカテゴリー(たのしみ)の記事
 合唱団やまびこ定演 (2024-11-09 21:59)
 ハチミツ採り (2024-10-01 20:59)
 天日干しのドクダミ (2024-05-29 10:23)
 タケノコを頂きました (2024-04-09 11:40)
 ミツバチが我が家にも (2024-04-04 20:37)
 巣箱を何処に設置しようかと (2024-02-24 21:00)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
仕事 (46)
作品 (70)
地域 (286)
雑感 (775)
過去記事